■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が1024を超えています。残念ながら全部は表示しません。
卒論・課題・レポートに苦しんでいる人のスレ@独り言BBS
1 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/01/28 02:04 ID:???
とりあえず需要がありそうなので立ててみた。
論文作成の合間にドゾー
2 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/28 02:07 ID:???
\begin{flushleft}\textbf{Step 1}\end{flushleft}
利用者\textit{U}は、\textit{k}個の乱数$a_i$(但し、$i=1,2,…,k$)を生成して、公開さ
れた一方向関数gを用いて、
\begin{center}$x_i=g(a_i)$\end{center}
\begin{center}$y_i$=\textit{g}($a_i$ $\oplus$ ID)\end{center}
を求める。\textit{U}は公開された一方向関数textit{f},乱数$r_i$$∈_U$${Z_n}^*$を用いて
\begin{center}$A_i$=\textit{f}($x_i$,$y_i$)${r_i}^e$ mod \textit{n}\end{center}
を計算して、($A_1$,...,$A_k$)を銀行に提示する。(@,A)\\
\begin{flushleft}\textbf{Step 2} \end{flushleft}
銀行Bは、1から\textit{k}の中からランダムに\textit{k}/2個の部分集合を選び、それの
開示を\textit{U}に要求する。(B)(以下では、表記の簡単化のために、
{\textit{k}/2+1,\textit{k}/2+2,...,\textit{k}}
が開示要求されたとして指定されたものとする。)
\\
\begin{flushleft}\textbf{Step 3}\end{flushleft}
\textit{U}は、\textit{B}に($a_{k/2+1}$,...,$a_k$)
($r_{k/2+1}$,...,$r_k$)を送る。(C)
\\
3 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/01/28 06:18 ID:???
なんだかよくわからないけど、ここに
>>2
をjpg形式にした物をおいときますね。
dviにするところまでは良かったが、そこからpdfに変換できなかった_| ̄|○
http://jiangqing.s35.xrea.com/tex.jpg
4 名前:
saboten
:2004/01/28 09:09 ID:???
記念マキコ
5 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/28 23:03 ID:???
>>3
余計なことをー
6 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/28 23:03 ID:???
textit にバックスラつけわすれてるし。
7 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/01/28 23:23 ID:???
ようやく卒論の方向が電気系らしくなってきた。
いままでの内容だとどう見ても材料系だったからなぁ
8 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 09:59 ID:+Wbu0XCg
しゃぁーーーーーーー
まだ細かい修正はあるとしても、とりあえず目次をつくれば完成だー
9 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 10:00 ID:+Wbu0XCg
このスレ俺の発表会が終わるまでに100くらいはいくだろうか。
10 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 10:00 ID:+Wbu0XCg
頭がぼーっとして論文を見直す気力がない。
11 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 10:01 ID:+Wbu0XCg
先生が来た。
先生「出来ましたか?」
俺「はい、だいじょぶそうです。」
ほんとにだいじょぶなのか。
12 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 10:04 ID:+Wbu0XCg
むぅ… 目次はやはりsubsectionまで書いたほうがよいものか。
でも('A`)マンドクセ…
13 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 10:08 ID:+Wbu0XCg
section数が少ないからヤパーシsubsectionまで書かんとあかんな。
subsubsectionまで入れたほうがいい気もするが、そうすると今度は
目次が1ページにおさまりきらなくなる悪寒。
14 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 11:04 ID:+Wbu0XCg
つうか\tableofcontentsで勝手に作成してくれるのか… _| ̄|○
どうりでおかしくなるわけだ。。
15 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 12:27 ID:???
本提出のファイル用の表紙&背表紙の作成も完了。
あとは先生からのダメ出し待ち。
16 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 12:40 ID:???
待ち時間を有効活用してテストの勉強でもするか。
思えば最近、細切れ時間を有効に活用することが殆どなくなった。
自分が如何に薄っぺらな毎日を過ごしているのかがよくわかる。
17 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 12:51 ID:???
なんだかよくわからないけど、LATeX 表紙用の
テンプレここにおいておきますね。↓
\documentclass[10pt,a4paper]{jarticle}
\begin{document}
\thispagestyle{empty}
\begin{titlepage}
\begin{center}
{\LARGE 平成15年度}
\vspace{8pt}\\
{\LARGE ○○大学○学部○○学科 卒業論文}\\[120pt]
{\huge 卒論に苦しんでいる人のスレ@独り言BBS}\\[100pt]
{\huge 学生さんは名前がない }
\vspace{12pt}\\
{\LARGE ID:???}
\vspace{12pt}\\
{\LARGE ○○大学○学部 ○○学科}\\[100pt]
{\LARGE 指導教官}
\vspace{12pt}\\
{\LARGE ○○大学○学部 ○○学科}
\vspace{12pt}\\
{\LARGE ○○\quad 教授}
\end{center}
\end{titlepage}
\end{document}
18 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 13:11 ID:???
返ってキター。一点新たに検証しなければならない部分が出来てしまったが、
思ったよりダメ出しは少なかった。まぁ、明日の正午提出だし、先生も、
今更あれこれ直させるのはもう無理だと思ってんだろうな…(´゚c_,゚` )
19 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 14:27 ID:???
さて、FFVのサントラでも聴きながら始めるか。
20 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 14:35 ID:???
何故か研究室のネットが激重
21 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/01/29 14:49 ID:???
http://jiangqing.s35.xrea.com/cover.pdf
>>17
をPDFにしてみたのがこれ。
22 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/01/29 14:54 ID:???
psファイルを作ってAdobe Distiller(研究室の)でPDFにするしかないのか・・・
23 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/01/29 14:57 ID:???
TeX関係のソフトをインストールしなおせば日本語も扱えるようになるようだが
とりあえず今は要らないので後回し
24 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 18:36 ID:???
まずい、軽く二時間くらいは居眠りしてしまった…
25 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 19:29 ID:???
今更になって表記の困難に直面した。単純なだけにやっかいな問題だ。
表記の簡単のためとかいって文字式を置き換えたのが仇となった。
26 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 19:29 ID:???
でも、置き換えないととても表記できるような式じゃないしなぁ…(´・ω・`)
27 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/01/29 20:09 ID:???
もっと精緻なモデルが必要なのかねぇ…
28 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 20:10 ID:???
うーむ。今日も泊り込み確定かな。
何気に絶体絶命。
29 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 20:15 ID:???
なんつうか、もう…
ヽ( ・∀・)ノウンコ-
30 名前:
saboten
:2004/01/29 21:56 ID:???
(ノ∀`)アチャー
31 名前:
江青1991
◆JIANGV2QkY
@うぇぶますたぁ ★
:2004/01/29 22:26 ID:???
今日、指導教官と卒論後についての話をしてきた。
卒論提出後も3月上旬までは研究室で活動することになりそうだ。
32 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 23:15 ID:???
何を血迷ったか小一時間ほどゲーセンで遊んできてしまった…(汁
33 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/29 23:56 ID:???
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッス!オラごくう!!!!!!
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 卒論がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
34 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 01:01 ID:???
ふぅ、一旦小休止。
35 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 02:25 ID:???
今からxのすべての添え字の修正にとりかかります。
その数約二百数十個。覚悟を決めろ、俺。
36 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 02:25 ID:???
終わるまで書き込みません。
↓終了乙。
37 名前:
saboten
:2004/01/30 02:39 ID:???
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 鷹さん鷹さんlト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |ケニーGの曲はとニヽ二/ l
ヽ.|l. 〈ー- ! `ヽ.
|lどうでした? lトニ、_ノ ヾ、
|l__________l| \ ソ
38 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 03:17 ID:???
>>37
サンクス、俺。
39 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 03:18 ID:???
>>38
聴いてる暇がありまっしぇーーん。
(;´Д`)ハァハァ (;´ Д`)ハァハァ (;´ Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
今日帰ったら聴いて見るYO
40 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 03:20 ID:???
なんかもう、ありえんくらいに背中の筋肉がビキビキ痙攣してやがる
41 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 03:21 ID:???
それにしても一時間かからずに終わるとは。よく頑張った、俺。
エラーが一個も出なかったのもエクセレンツ。
42 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 03:25 ID:???
居眠りしつつも36時間くらい起きてる訳だが、
不思議と全然眠さを感じない。
43 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 03:25 ID:???
まぁ時期が時期だし、
>>34
ってことなんだろうな。
44 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 03:26 ID:???
小休止。
45 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 04:22 ID:???
とりあえずデキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
46 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 04:47 ID:???
ちょっと眠くなってきた。と同時に何か吐き気がする。
47 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 04:48 ID:???
しかし敢えて野菜ジュースを飲んで見る。
48 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 04:48 ID:???
…
………
……。
49 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 06:24 ID:???
終わりにしますた。
朝飯なんか食ってる余裕ねーんじゃねーかとか思ってたけど
吉野家にでもいってこようかしら。
50 名前:
江青1991
◆JIANGV2QkY
@うぇぶますたぁ ★
:2004/01/30 06:52 ID:???
なんだかんだ言ってまだ本文を全く書いてないんだよね…アーヒャヒャヒャヒャ
51 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 09:10 ID:???
見直すほどに細かいチョンボが露見してくる我が論文。
しかし一通り見直した。完璧じゃないけど。
52 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 09:11 ID:???
総文字数の半分以上が半角英数字なだけあって、
煩雑な式のところでエラーにひっかかると禿げしく脱力。
53 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 09:12 ID:???
ド根性、気合×3、魂、必中、閃き、幸運、加速
54 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 11:16 ID:???
研究室内でダントツのドンケツだったので
他の香具師らの分もまとめて提出して来た。
これで卒論は終わったが卒研はまだ半分しか終わってない。
55 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/30 11:18 ID:???
そう、まだ恐怖の発表会が残っているんだ… 鬱
とりあえず今日はもうやる気なっすぃんぐ。
明日からはおてふてふにかわってパワポと睨めっこか…
56 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/01/31 10:19 ID:???
三日ぶりに帰宅。ちかれた…
57 名前:
豪腕
:2004/01/31 16:37 ID:???
おわんねーおわんねー!!!
58 名前:
豪腕
:2004/01/31 16:40 ID:???
しょーりゅーの編集が俺の卒論みたいなもんだな・・・。
59 名前:
さぼてん
:2004/02/01 03:32 ID:???
理論まで書いた
60 名前:
さぼてん
:2004/02/01 03:56 ID:???
明日,本気出して粗方完成させるぞ!
61 名前:
江青1991
◆JIANGV2QkY
@うぇぶますたぁ ★
:2004/02/01 05:14 ID:???
提出日まであと11日。
62 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/01 06:32 ID:???
発表会まであと11日。はやくもぴんち
63 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/03 18:00 ID:???
('A`)<モウパワポ…
64 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/04 01:46 ID:???
どうあがいても15枚は不可能なため
途中式の表示一斉省略という暴挙に出ることにした。
65 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/04 03:14 ID:???
気合と根性で従来方式までを7枚に収めた。
かなりギチギチだが、あとでフォントちっちゃくしとけばなんとかなるだろ。
66 名前:
江青1991
◆JIANGV2QkY
@うぇぶますたぁ ★
:2004/02/04 07:06 ID:???
はよんにぽん
>>64-65
乙…発表うまく行きますよーに
67 名前:
saboten
:2004/02/04 19:01 ID:qsZ1vDwU
概要完成age
・・・いっぱいダメだしされて返ってきそうな悪寒 卍卍卍
68 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/02/04 19:45 ID:???
今日,劇的にシミュレーションの結果が良くなった…まるで捏造でもしたかのよう.
捏造してないのに
69 名前:
江青1991
◆JIANGV2QkY
@うぇぶますたぁ ★
:2004/02/05 08:25 ID:???
提出期限まで 7 日
発表まで 11 日
セブン・イレブン・いい気分('A`)
70 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/05 11:08 ID:???
自分の研究室の修論発表見てきた。
一人、自分と内容の似通った先輩が居て、
一週間後の自分の予想図とぴったりマッチしたな…
71 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/05 11:09 ID:???
あなおそろしや… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
図の量を大幅に増やさねば。
72 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/02/05 22:01 ID:???
なんか難しい事態になってきた…
詳細を書く気力も失せたので帰る…
73 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/06 13:27 ID:???
パワポを一から書き直し
74 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/06 16:05 ID:???
とりあえず書き終えた。
あとはアニメーションの設定をしてひとまず終わりか。
75 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/06 16:05 ID:???
あと2時間弱でなんとかせねヴぁ
76 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/06 16:14 ID:???
最近リアルの独り言が激増中。
77 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/06 19:29 ID:???
終わった終わったー
先生がなかなか来ないから時間ぎりぎりになっちまっただー
78 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/06 19:33 ID:???
もの凄い勢いでまくしたてたのに9分50秒。
あと3分弱どうやって縮めるか。
まだまだ大幅に削らないといかん。
79 名前:
saboten
:2004/02/06 22:24 ID:???
うちは発表10分
質疑応答5分だな
80 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/09 19:31 ID:???
今日また発表練習した。8分ジャストくらいだった。
1分オーバーくらいならまぁ許容範囲だろう…
81 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/09 19:32 ID:???
レベルアップです。あんたもせいちょうしたもんだ
82 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/09 19:33 ID:???
喉は痛いし鼻水とまらん。タバコ吸っても喉が痛すぎて吸ってる感覚がない。
83 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/09 19:33 ID:???
さて、今日も明日もバイトだ。
明後日はゆっくり休んで明々後日はいよいよ本番
84 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/09 19:34 ID:???
バイトイテキマース
しゅっぱつしんこー なすのおしんこー
85 名前:
ζ
:2004/02/09 19:36 ID:???
いてら
86 名前:
江青1991
◆JIANGV2QkY
@うぇぶますたぁ ★
:2004/02/10 13:43 ID:???
もう2月も3分の1が終わったわけですねぃ
次の3分の1が過ぎる頃には解放されてる…はず…('A`)
87 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/11 17:26 ID:???
てめーらどんどん書き込めよ( ゚Д゚)ゴルァ
88 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/11 17:27 ID:???
最終的な発表時間7分30秒也。
まぁこの程度のオーバーなら許容範囲だろう。
89 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/11 17:27 ID:???
どうせ本番ではテンパって喋るの早くなりそうだしな。
90 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/11 17:30 ID:???
明日は寝坊しないように早く寝ねーとな。
91 名前:
江青1991
◆JIANGV2QkY
@うぇぶますたぁ ★
:2004/02/11 18:52 ID:???
うちの学科全体を9個ぐらいのグループに分割して(1グループ15人ぐらい)発表会があるんだが、
なぜかうちのグループだけ発表会が2日早い…
たくさんの人のさらし者になりそうだ('A`)
92 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/12 08:56 ID:???
今一度リハーサルを行ってみた。
1ページ増やしたが、少し話すスピードを上げれば
7分半以内にはおさめられそうだ。
93 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/12 09:04 ID:???
左の掌に、「人」という字を三回書いてペロリと舐めてみた。
しょっぱかった。
94 名前:
学生さんは名前がない
:2004/02/12 09:07 ID:???
緊張したら喋り早くなって聞き取りづらくなるかもしれんけん詰めすぎもキケンよ。
今発表の場におるってイメージを持ちながら練習すると本番あんまし緊張せんて聞いたことあるわ。
ガンバッテちょ。
95 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/12 11:53 ID:???
ひるやーすみー おひるやーすみー なっみーだがーなっがーれー
96 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/12 11:53 ID:???
次の次がうちの研究室。禁鳥するばい
97 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/12 11:55 ID:???
てか他んとこの発表聞いてたら打つになったわ。
さすがは○○研。やっぱ我がコースのエース研究室はレベルが違う。
98 名前:
うぇぶますたぁ ★
:2004/02/12 14:50 ID:???
おっつんつん
こっちは今日提出してきたよ
99 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/12 17:12 ID:???
終わったわ。
自分的にはそこそこ好感触だった。
100 名前:
◆HAWKlTLHEE
:2004/02/12 17:12 ID:???
とりあえず態度のデカさと声の大きさではトップレベルいってたろ。
上出来上出来。
224KB
新着レスの表示
掲示板へ戻る
全部
前100
次100
最新50